旅行に行くとき現地でレンタカー借りたい時どうする?
まずはネット旅行先のレンタカーを検索する。
そしてそこの予約状況を確認する。
予約が満杯でなければ予約する。
これでオッケー!
でもどこもレンタカーがネット検索で予約でいっぱいだったらどうする?
レンタカーで実際に経験した話
旅行の為にそこのレンタカーを検索すると
やはりどこも空き無しの検索結果!
しばらくしてもう一度検索するもまたも空き無し!
これは自転車で移動か?
ほぼ正直9割はあきらめ入ってました。
そこでダメもとで直でTELを決行!
どこにでもあるト〇タレンタカーに電話です。
すみませんがレンタカーを予約したいのですが。
何日のご予約でしょうか?
週末の土日です。
すみませんがすでに予約でいっぱいになっております。
そうですか、ありがとうございます。
そのような会話で終わりました。
もちろんネットでもいっぱいでしたので仕方ないなと思っていたのですが
あきらめきれない私はもう1社に連絡です。
(半分諦めで)すみませんが週末レンタカーは空いてますか?
えーと、少々お待ちください。(しばらく待つ)ハイ!一台行けますよ。
え!行けますか?
はい、今空きが出来たものですから一台行けますよ。
ありがとうございます。
思わずガッツポーズが出てしまいました。
足の悪い義母がいたので車がなかったら行きたいところも行けなかったところでした。
もちろん運も味方してくれたのでしょうが
そのレンタカーさんのお名前がオリックスレンタカーさんです。
その節は大変お世話になりました。
ネットだけではわからないこともある。
キャンセル待ちと言うのがありますが
ネット上では満杯な事が多いです。
特に繁忙期は観光地もたくさんの人と車を借りる人で一杯です。
今の時代はネット検索で満杯だとあきらめる人も多いでしょうけど
ネットの方が早く埋まることも多いと聞きます。
そうではありますがキャンセルされた件がなかなかすぐにはネットに
反映されない場合もあるようです。
その時に電話をしてみると他にも意外に予備のような車がある場合もあります。
ネットで一杯だからと言ってすぐに諦めるのは早いかもしれないですよ。
せっかくの旅行行きたいところをくまなく回って後悔ないようにしたいものですね。