
御朱印状を不正な方法で手に入れようとして実際に成功した。
しかし、それをどうするのか?
非常に疑問です。
もちろんご利益があるわけはないし。
後はお金にするしか考え付かない。
そもそも御朱印状とは何ぞや?
朱印とは寺院が行う 参拝者向けに押印される印章、およびその印影 のことである。
なるほどそうなんですね。
私は御朱印をもらうまでは単なるその寺院に参ったという記念の意味合い的な感覚しかありませんでした。
なのでこの御朱印状きちんとお参りしたうえでの物であると認識してからは大切なものなんだなぁとつくづく感じています。
なので今回のこの御朱印状の盗難と言っていいのでしょうけど、
これは正直それを手にして何が望みなのか?
やはり金?
と考えざるを得ないですよね。
オークション一直線なんでしょうか?