生活

日本の年金が何やら崩壊と言われているけど自助努力ってどうするの?

先日日本の年金がもう崩壊状態となっているらしいけど

そこで気になったのがアメリカではいかがなものか?

公的年金では生活水準に足りないようです。

確かに以前から国にはお金がないと言われていたので

でも、日本がこんなになっています。

さーどーしましょうか?

自助努力ってどうするの?

気になったので調べてみる。

生きる事にはお金がかかる。

何をするにしてもお金がかかる。

でも、余計にお金をかけないことを肝に銘じないと
大変なことになります。

郊外の大規模スーパーや流行りの娯楽施設などは
週末ともなれば人が大勢!

そこに行くと必ずお金を消費するのは間違いないです。

とりあえずはそれを我慢しないといけないんですよね。

だって必ずお金を消費するしかない場所に行かなければ

お金使いませんよ。

生活に見合うものを購入する。

家族3人で5LDKの家やマンションいりますか?

そう自分に聞いてみてください。

そうなんです。

自分の収入が2000万でもこえていれば別ですけど

でも、本当のお金持ちがケチって言う話よく聞くことですよ。

車もでっかいSUV要りますか?

軽自動車でも最近の軽はおっきいですよ。

それでも軽カーは嫌だなぁって人も多いです。

それなら普通車でもいいですけど

出来るだけ排気量の小さな車にしましょう。

税金も少ないからね。

休暇は近所の施設もしくは無料の施設を使用する。

週末の2日間で旅行に行く人もいるでしょう。

でも、いくら旅館やホテルの値段が下がってきているとはいえ

まだまだ家族で旅行に行くと5,6万はすぐに飛びます。

この値段なら宿泊料だけではないですかね。

これを年2回とかしていると下手すればボーナス1回分ぐらい無くなります。

たった2日で10万近く飛んじゃうともったいなくないですか?

近所で無料の施設ありますよ。

ないって?

いや、もう少し調べてみましょう。

大人も楽しめる都内の無料スポットTOP10【Lets】レッツエンジョイ東京

東京都 大人も楽しめる無料施設 子供の遊び場・お出かけスポット | いこーよ

外食にお金をかけ過ぎない事。

最近のスタバとかコーヒーショップの進出は半端ないです。

でも、スタバのコーヒーは高くないですか?

と言うより高いですよ。

まあ、安くても300円前後はしますよね。

1週間で1500円です。

1か月で約6000円ですよね。

よく言われることですけどチリも積もればなんとやら・・・

家でコーヒー淹れると安いですよ。

そういうことです。

外食にしても1回に1000円ぐらいは使うよね。

弁当なら500円ぐらいか?

自炊なら200円ぐらいで済むかもね。

それも健康に注意してね。

おー、お金も溜まって健康になったら一石二鳥なり。

移動手段にお金をかけない。

まだ出来ることがあります。

都会ではなかなか車を購入することが出来ない

と言われています。

それは車の代金だけではなくて

駐車場代、車検代、保険代、ガソリン代等々

結構なランニングコストがかかるという事で購入をあきらめるとか

でも、むしろそっちの方が良いという事です。

田舎だとどうしても車が必要な場面が出てきます。

でも、電車やバスが充実しているところは出来る限り利用しましょう。

当たり前ですがバスや電車なら乗らなかったらお金がかかりません。

車は乗らなくても維持費がかかります。

要するに乗れる状態にしておくことでお金が出ているという事

まるで、固定費になっちゃいますよね。

その固定費が車を止めるとまるっきりなくなるのです。

そりゃお得ですよ。

今ならカーシェアリングも充実してきているみたいですしね。

車の代わりに通勤距離が近い人なら自転車や歩きが良いです。

健康にもいいですから。

これも一石二鳥ですね。

クレジットカードをあまり使用しない。

このネット全盛にクレジットカードを持っていない人はなかなかいないですよね。

そうですね。

アマゾンや楽天等々で買い物をしようとすると

クレジットカード必須です。

でも、少し落ち着いて考えてみて

ネットで注文するときには本当に要るものだけを買ってる?

それが問題です。

一般的にネットで注文する方が値段が安いです。

そうなので結構無駄買いしちゃいませんか?

その無駄買いがお金使ってますよ。

何かと便利とか

いつか使うからとか

そういうものいらないものですから。

キャッシュレスが便利と言うけど

無駄使いしたら何の意味もないです。

本当に必要なものを現金での方が払う実感がわきますよ。

衣類もそんなにいらないんじゃないですか?

ユニクロ最近行きましたけど

流行っていますね。

そもそもユニクロは出てきだした当時は安かろうセンスなかろう

みたいな感じで受け取られていましたから

ユニクロ製品を着ているのが恥ずかしいというような風潮がありました。

え!

ユニクロ製!

みたいな少しセンスがないように言われたものです。

ところが今や私もですけどユニクロなしでは服が揃わないです。

ユニクロ使用していない人かなり少ないですよ。

だからと言ってユニクロで何十着も買ってしまってはお金の浪費
に繋がってしまいます。

なのでユニクロ製にかかわらず年に何回も着ないような服は買わない。

裸で移動しましょうとは言いませんが

出来るだけ少ないやっていけるような生活をしていきましょう。

ちなみに靴も衣類と同様に出来るだけ少ない点数で過ごしましょう。

ヘアカット美容室とか使っていないでしょうね。

散髪、髪切り、ヘアーカット

呼び名はそれぞれですけど

一体どこにヘアーカットしに行ってますか?

美容室?

男性でも?

男性が髪の毛を気にするなとは言いませんが

モデルでもない限りそこまでおしゃれしなくてもいいのでは?

と思われる人も多いですよね。

もちろんぼさぼさの髪で出勤しなさい

なんてことは言いませんが

近所の散髪屋さんで十分では?

そう思いませんか?

自助努力ってなんかいつも使わない言葉使用していますけど

結局は節約ですよね。

お金は人生の後半に残しておけよ。

そういうことをいっているんですよ。

自助努力って言うけど、結局節約と創意工夫ですよね。

自分に必要なものを買いつつ

趣味も持たないと生きていけない

そりゃ人生生活だけでは楽しくないですから

創意工夫って言うのはコーヒーをスタバで買うなら

自分でコーヒーの粉買って家で作るという事

例えばですけどコーヒーの例はですね。

一杯300円が家で作ったら100円にもなりません。

会社で飲みたいなら作って持っていきましょう。

そういうのが創意工夫ですよ。

やる人は弁当も作って持っていきますけど

それも時間との駆け引きですけどね。

最後は自分がどうしたいのかですよね。

長い人生自分はどう生きたいのか?

どうせ年金俺らの頃はもらえないんだから

楽しく働いている限りはやっていこうぜ!

そういう考え方もありだと思います。

人生は一度しかないですし

このまま質素倹約して老後を楽しく過ごそう

そう思っていたって途中で病気にならないとも限りません。

そうしたら今まだ何を頑張ってお金節約したんだろう?

そういうことも考えてしまいます。

最後は人のせいにしないように自分でこう生きるって決めておくのも

いいですよ。

-生活

Copyright© 少しは人の役に立てるかな? , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.