青の贅沢、というコーヒーを買ってみました。十円高いので、十円贅沢した!!専門的にはわからないけど味のタイプが違う感じ。セブンのコーヒー、好きだ pic.twitter.com/gB30Gj4yEU
— みりん風 (@hon_milin) January 30, 2020
ちょっとドライブ行くときとかに車の中で何を飲みますか?
結構な確率でコーヒーと言う方多いですよね。
それも、セブンイレブンのコーヒー!
確かに昔と比べてかなり便利な世の中になったけど
それに比例してコーヒーもおいしくなったものです。
大変重宝していますが、
最近少し驚いたことがあります。
そうなんです。
セブンイレブンで青のコーヒーが売られていますよね。
キリマンジャロのお味ですね。
これは、たいしてコーヒーに詳しくないけど
少し違うなー
って感じで飲んどります。
そんな事わかっているって!
そうなんですけど
少し驚いたことがありまして
セブンイレブンのキリマンジャロ珈琲☕美味しいバイト前の楽しみでもある
珈琲好きな人はオススメだよ pic.twitter.com/h5p9xyyt1j
— (@0505_yuki9n) January 26, 2020
これこれなんですよ。
おいしいんですけど
少しそれより感動したことがありまして
そのキリマンジャロのコーヒーを淹れるときに
マシンが従来のよりも少しと言うかかなり
違いましたよね。
専用のコーヒー淹れって言っていいのかな?
それがホットコーヒー専用の台がありますよね。
それにいつもはレギュラーを飲むのですが
その日はラージを頼んだのですね。
それでカップを入れようとすると!
そこには新しいマシンがありました。
もちろんそれはそれで驚きましたけど
そこにラージのカップをちょこんと置きました。
すると、なんとですよ。
自動で大きさ判別したんです。
あれ?
俺ラージってなんかボタン押したかな?
不思議になったんですけど
ちゃんとラージでした。
そういえばレギュラーで
ラージに入れるという話を聞いていたので
すごい賢いもんだ!
って感動してました。
俺だけでしょうか?