英会話をある程度習得しようとしていますが
英語のドラマが良いと聞きますのでそれを試してみようと
フレンズ見ています。
英語のドラマ、フレンズとは?
1994年から放送開始したアメリカ製TVドラマのDVD版である。ニューヨークを舞台に、個性豊かなレイチェル(ジェニファー・アニストン)、モニカ(コートニー・コックス)、フィービー(リサ・クドロー)、ロス(デヴィッド・シュワイマー)、チャンドラー(マシュー・ペリー)、ジョーイ(マット・ルブランク)の6人の男女によるシチュエーションコメディだ。
レズビアンに目覚めた妻に逃げられたロスと、結婚式当日に相手を愛していないことに気がついて逃げ出したレイチェル。彼らがみんなの溜まり場であるカフェ「セントラル・パーク」にやってきて、面子がそろうところから始まる。以後、さまざまな事件や、各々の恋人を巻き込んでのゆかいな騒動が繰り広げられる。本商品では、ファーストシーズンの前半12話を3枚のDVDに収録している。(田中 元) アマゾンより
もっと簡単に言うと若者の日常的な会話が交わされている
アメリカのシットコムつまりは日本で言うところのコメディドラマかな。
日本のお笑いとは少しずれているから笑いが入っているところで
笑えないことが多いです。
でも、少しわかってくるとなるほど!
と思う事が出来るようになってきます。
そうなると面白くなるのですが
なかなかそこまで時間がかかります。
そこで私が実践している方法お知らせいたします。
まずは好きなまたは楽しそうなドラマを見つける。
最初に見たいドラマを見つけるのが一番です。
何にしても面白くないドラマは見たくないですよね。
そうなんです。
まずは自分が楽しめるドラマを見つけましょう。
それならアマゾンとかネットフリックス、Hulu等々
しかしアマゾンよりはネットフリックスやHulu等の方が
ドラマは充実しているようです。
ドラマでおすすめされているのはまずはフレンドとか
ママと恋に落ちるまでとか1話が短いとか
でも、まずは見ることです。
自分でわかりやすいドラマが一番ですね。
昔の英語ドラマなら中古品を探して安く買うのも手です。
皆アマゾンとかネットフリックスとかオンラインの英語ドラマ
見ようとしているけど
昔の英語DVDって申し訳ないけど中古品結構出回ってます。
それが安いところでブックオフとかなら110円で売ってます。
これならわざわざオンラインにわざわざ入会しなくても
DVD読める機器さえ持っていれば見れますよ。
私これの方が扱いやすいので好きなんですよね。
多少飽きてくるというのが欠点ではあるけど
何回も見るにはこれの方が便利だと思います。
もちろんオンラインも便利なのでそちらが好きな人は
好みで選んでもらってもいいですよね。